5360 ジャガード織り花の縁取りのリーフ柄遮光カーテン ジャガード織りだがらできる複雑な柄模様 光沢感も美しい、おしゃれな柄の遮光カーテン ジャガード織りならではの複雑な柄模様 ジャガードと呼ばれる、糸の織り方で模様を作ったカーテンです。 フランスのジャカールさん(Joseph Marie Jacquard;1752-1834)が考案した織機が由来です (現在ではコンピューター制御された織機で作られることが多くなっています)。 プリントで模様を付けたカーテンと異なり、生地本来の素材感を楽しめます。 とても複雑で繊細な柄の表現が可能です。 花びらが輪郭になりリーフ柄を形作っています 沢山の小さな花びらがカーブを作りながら細かく並んでいます。 その花びらが輪郭になって、地の部分に葉っぱの柄を形作っています。 近くで見ると花柄のラインが目立ち、遠目で見るとリーフ柄が浮かび上がる、まるでだまし絵のようなデザインです。 花の部分は太めに織り込んだブライト糸(光る糸)で出来ています。 よく見ると花柄のラインで織り方も2種類あり、 より太く織られている方の花柄ラインは、柄が立体的に盛り上がっているように見えます。 柄の部分に光が当たると、花びらが明るく光沢感を主張します。 地の部分には全体的に光沢感があります 地の部分にも全体的に光沢感があり、照明や見る角度など、 環境によって、色合いやその表情が様々に変化して見えます。 ※アイボリーWHは柄の色と地の色が近いので、柄が比較的目立ちにくいです。 生地は二重織りの構造のため、空気の層を作りやすく、断熱性も期待できます。 標準仕様で形態安定加工つき 遮光カーテンは、生地の中に黒い糸を織り込むことで遮光性を出しています。 その黒い糸は横方向に走っているため、横方向への生地の張りが生じる傾向があり、 生地によっても程度は様々ですが、カーテンのヒダが出にくくなります。 このカーテンについては、「生地のみ販売」を除くすべての仕様で、 標準仕様でヒダがきれいになる形態安定加工をお付けします。 アジャスターフックで簡単取り付け すぐにカーテンレールに取付可能です。 ウォッシャブル 洗濯機で丸洗い可能です。 同じ生地のタッセルつき 同じ生地でタッセル(カーテンをまとめるひも)をお付けします。※1枚につき1本 画像をクリックすると詳細画像が表示されます。 ※商品写真は、ヒダの形を整える加工を行って撮影しています。 ※お部屋の明るさや光源の種類などの環境、モニターや液晶の違いにより、色の見え方が異なることがあります。 ご注文後のキャンセル・変更・返品・交換は承れませんので、実際の色合いを生地サンプルでご確認頂くことをおすすめ致します。 5360アイボリーWH ※黒糸の影響で、環境によって灰色や緑色(カーキ色)っぽく見える場合がございます。 5360シャンパンベージュBE ※やや赤みがかったベージュ系の色です。 5360ウォームグレーLGY ※やや赤みがかったグレー系の色です。 5360スモーキーブルーBL 組成 ポリエステル100% 洗濯 洗濯について 洗濯機で丸洗いOK 遮光性 遮光性について 2級遮光 について なし 縫製仕様 縫製仕様について 規格サイズ イージーオーダー オーダーカーテン (フルオーダー) フック フックについて アジャスターフックつき Aフック(レールを見せる)の仕様 アジャスターフックつき Aフック(レールを見せる)の仕様 アジャスターフックつき Aフック/Bフックの選択可 ヒダの量(ヒダ山) ヒダ山について 1.5倍ヒダ(2つ山) 1.5倍ヒダ(2つ山) 2倍ヒダ(3つ山) / 1.5倍ヒダ(2つ山) の選択可 巾継ぎ 巾継ぎについて 巾150cm、巾200cmには 巾継ぎが入ります 巾101cm以上のサイズは 巾継ぎが入ります 2倍ヒダ:巾151cm両開き/巾76cm片開き 1.5倍ヒダ:巾201cm両開き/巾101cm片開き より大きいサイズは、巾継ぎが入ります 柄合わせ 柄合わせについて なし なし あり 製造 【受注生産品】日本製 【受注生産品】日本製 【受注生産品】日本製 ヒダ(プリーツ) 形態安定加工つき 形態安定加工つき ※サイズによっては加工不可 形態安定加工つき ※サイズによっては加工不可 付属品 ・アジャスターフック付 ・タッセルバンド(カーテンをまとめる布紐)付 ※カーテンと同じ生地にて作製 店長より ジャガードと呼ばれる、糸の織り方で模様を作ったカーテンです。プリントで模様を付けたカーテンと異なり、生地本来の素材感を楽しめます。とても複雑で繊細な柄の表現が可能です。沢山の小さな花びらがカーブを作りながら細かく並んでいます。その花びらが輪郭になって、地の部分に葉っぱの柄を形作っています。近くで見ると花柄のラインが目立ち、遠目で見るとリーフ柄が浮かび上がる、まるでだまし絵のようなデザインです。花の部分は太めに織り込んだブライト糸(光る糸)で出来ています。よく見ると花柄のラインで織り方も2種類あり、より太く織られている方の花柄ラインは、柄が立体的に盛り上がっているように見えます。柄の部分に光が当たると、花びらが明るく光沢感を主張します。地の部分にも全体的に光沢感があり、照明や見る角度など、環境によって、色合いやその表情が様々に変化して見えます。※アイボリーWHは柄の色と地の色が近いので、柄が比較的目立ちにくいです。生地は二重織りの構造のため、空気の層を作りやすく、断熱性も期待できます。アジャスターフックが付いていますので、レールにすぐ簡単に取り付けられます。 縫製仕様の違いについて、詳しい説明はこちら 規格61サイズ から選べます 【受注生産】にてお作りしますが サイズが合えばとてもお買い得です! 規格61サイズ(受注生産品)のご注文はこちら 上記に合うサイズが無ければ、同じ仕様で、1cm単位の指定サイズでもお作りできます。 窓に合わせ、1cm単位で サイズの指定が可能です。 イージーオーダーの ご注文はこちら せっかく1cm単位で注文するなら、ワンランク上の仕様!というお客様には、 イージーオーダーよりもオーダーカーテン(フルオーダー)がおすすめです。 せっかく1cm単位で注文するなら、ワンランク上の仕様!というお客様に。 オーダーカーテンの ご注文はこちら ■開き方・巾・数量にお気を付けください。 オーダーカーテン(フルオーダー)仕様の場合、窓単位でのご注文になります。 1 窓 あたりの枚数は「両開き」か「片開き」で指定し、数量は「窓数」で指定します。 枚数単位・窓単位の違いについて ※「開き方」の指定があるオーダーカーテン(フルオーダー)と、 「開き方」の指定がないイージーオーダーや規格サイズでは、注文の際の巾サイズ・数量が異なります。 間違えやすいので、注文方法の違いにお気を付けください。 参考価格: 生地巾約150cm×長さ100cm 加工なしの場合 長さ100cm1枚 1,800円(税込・送料別) 縫製されたカーテンではなく、 カットされた「生地のみ」の販売です。 生地のみの ご注文はこちら 遮光カーテン デザイン柄 (全商品) 5104 つた柄の防炎ジャガード2級遮光カーテン 5255 豊かな光沢のストライプ柄2級遮光カーテン 5258 フレンチカントリー調小花柄2級遮光カーテン 5195 形状記憶リーフ柄プリント1級遮光カーテン 5247 形状記憶星柄箔プリント1級遮光カーテン 5360 ジャガード織り花の縁取りのリーフ柄遮光カーテン 5359ジャガード織り小花のモチーフ柄遮光カーテン 5365 ストライプ柄 「ケネス」1級2級遮光 8974 バラとつた柄プリント2級遮光 5362きらきら輝く箔プリント柄2級遮光カーテン 5316ストライプ柄防炎遮光カーテン「ラズリー」 表示数: 10 20 30 50 100 画像: 小 中 大 並び順: 選択してください おすすめ順 価格の安い順 価格の高い順 売れ筋順 4件 形態安定加工つき ジャガード織り 花の縁取りのリーフ柄 2級遮光カーテン オーダーカーテン仕様 1窓単位 【受注生産A】 [536000] 0円~(税込) 「カーテン生地のみ販売」 ジャガード織り 花の縁取りのリーフ柄 2級遮光カーテン 生地巾約150cm 【1cm単位の価格です】 [536000] 18円(税込) 形態安定加工つき ジャガード織り 花の縁取りのリーフ柄 2級遮光カーテン イージーオーダー 1枚入り 【受注生産A】 [536000] 0円~(税込) 形態安定加工つき ジャガード織り 花の縁取りのリーフ柄 2級遮光カーテン 規格サイズ 【受注生産A】 [536000] 0円~(税込)
ジャガードと呼ばれる、糸の織り方で模様を作ったカーテンです。
フランスのジャカールさん(Joseph Marie Jacquard;1752-1834)が考案した織機が由来です
(現在ではコンピューター制御された織機で作られることが多くなっています)。
プリントで模様を付けたカーテンと異なり、生地本来の素材感を楽しめます。
とても複雑で繊細な柄の表現が可能です。
沢山の小さな花びらがカーブを作りながら細かく並んでいます。
その花びらが輪郭になって、地の部分に葉っぱの柄を形作っています。
近くで見ると花柄のラインが目立ち、遠目で見るとリーフ柄が浮かび上がる、まるでだまし絵のようなデザインです。
花の部分は太めに織り込んだブライト糸(光る糸)で出来ています。
よく見ると花柄のラインで織り方も2種類あり、
より太く織られている方の花柄ラインは、柄が立体的に盛り上がっているように見えます。
柄の部分に光が当たると、花びらが明るく光沢感を主張します。
地の部分にも全体的に光沢感があり、照明や見る角度など、
環境によって、色合いやその表情が様々に変化して見えます。
※アイボリーWHは柄の色と地の色が近いので、柄が比較的目立ちにくいです。
生地は二重織りの構造のため、空気の層を作りやすく、断熱性も期待できます。
遮光カーテンは、生地の中に黒い糸を織り込むことで遮光性を出しています。
その黒い糸は横方向に走っているため、横方向への生地の張りが生じる傾向があり、
生地によっても程度は様々ですが、カーテンのヒダが出にくくなります。
このカーテンについては、「生地のみ販売」を除くすべての仕様で、
標準仕様でヒダがきれいになる形態安定加工をお付けします。
すぐにカーテンレールに取付可能です。
洗濯機で丸洗い可能です。
同じ生地でタッセル(カーテンをまとめるひも)をお付けします。※1枚につき1本
画像をクリックすると詳細画像が表示されます。
※商品写真は、ヒダの形を整える加工を行って撮影しています。
ご注文後のキャンセル・変更・返品・交換は承れませんので、実際の色合いを生地サンプルでご確認頂くことをおすすめ致します。
※黒糸の影響で、環境によって
灰色や緑色(カーキ色)っぽく見える場合がございます。
※やや赤みがかったベージュ系の色です。
※やや赤みがかったグレー系の色です。
洗濯について
遮光性について
について
縫製仕様について
(フルオーダー)
フックについて
Aフック(レールを見せる)の仕様
Aフック(レールを見せる)の仕様
Aフック/Bフックの選択可
ヒダ山について
2倍ヒダ(3つ山) / 1.5倍ヒダ(2つ山)
の選択可
巾継ぎについて
巾継ぎが入ります
巾継ぎが入ります
1.5倍ヒダ:巾201cm両開き/巾101cm片開き
より大きいサイズは、巾継ぎが入ります
柄合わせについて
※サイズによっては加工不可
※サイズによっては加工不可
・タッセルバンド(カーテンをまとめる布紐)付 ※カーテンと同じ生地にて作製
沢山の小さな花びらがカーブを作りながら細かく並んでいます。その花びらが輪郭になって、地の部分に葉っぱの柄を形作っています。近くで見ると花柄のラインが目立ち、遠目で見るとリーフ柄が浮かび上がる、まるでだまし絵のようなデザインです。
花の部分は太めに織り込んだブライト糸(光る糸)で出来ています。よく見ると花柄のラインで織り方も2種類あり、より太く織られている方の花柄ラインは、柄が立体的に盛り上がっているように見えます。柄の部分に光が当たると、花びらが明るく光沢感を主張します。地の部分にも全体的に光沢感があり、照明や見る角度など、環境によって、色合いやその表情が様々に変化して見えます。※アイボリーWHは柄の色と地の色が近いので、柄が比較的目立ちにくいです。
生地は二重織りの構造のため、空気の層を作りやすく、断熱性も期待できます。アジャスターフックが付いていますので、レールにすぐ簡単に取り付けられます。
から選べます
サイズが合えばとてもお買い得です!
ご注文はこちら
サイズの指定が可能です。
イージーオーダーよりもオーダーカーテン(フルオーダー)がおすすめです。
1 窓 あたりの枚数は「両開き」か「片開き」で指定し、数量は「窓数」で指定します。
枚数単位・窓単位の違いについて
「開き方」の指定がないイージーオーダーや規格サイズでは、注文の際の巾サイズ・数量が異なります。
間違えやすいので、注文方法の違いにお気を付けください。
生地巾約150cm×長さ100cm
加工なしの場合
長さ100cm1枚 1,800円(税込・送料別)
カットされた「生地のみ」の販売です。